
世界中のユーザーが一つの世界地図にドット絵を描けるサイト
| サイト名 | Wplace(ダブリュープレイス) |
| URL | https://wplace.live/ |
| 運営者 | Murilo Matsubara |
| 会員登録 | 任意 |
| 料金プラン | Droplets 33~40個=約1円 |
| 専用アプリ | 有 |
概要
Wplace(ダブリュープレイス)は、ユーザー同士が協力してアートワークを作るドット絵ウェブサイトです。
このサービスは、Redditの期間限定企画「r/place」から着想を得ており、世界地図全体を巨大なキャンバスに見立て、世界中のユーザーが1ピクセルずつ色を塗って絵を描き合います。インストールや閲覧のみならログインも不要で、手軽に参加できる点が特徴です。
地図上に置けるピクセルの数は上限があり、ユーザーはピクセルを使い切ると回復するまで待たなくてはいけません。ピクセルは何をしなくても30秒ごとに1回復しますが、ゲーム内アイテムのDroplets(ドロップレット)を使用することで上限を拡張したり、即時回復が可能です。
Dropletsは1ピクセル置くごとに1個もらえる他、レベルアップごとに500個もらえます。課金することで大量に入手することもできます。
サービス開始直後から世界中で爆発的に人気を集め、開設から3ヵ月でユーザー数は1,000万人を突破しました。ユーザー同士がDiscordやX(旧Twitter)などで協力して巨大な作品を制作したり、他者の絵を上書きする陣取り合戦を繰り広げたりすることで、常に変化し続ける一期一会のデジタルアートが生まれています。アニメ、ゲーム、ミームなど、様々な文化を反映した絵が世界各地に描かれているので、ユーザーは世界中を見て回るだけでも楽しむことができます。
特典比較
| 利用料 | 無料 |
| 契約期間 | 無期限 |
| 会員特典 | 世界地図上の任意の場所に色を置ける |
| 有料コンテンツ | 『Droplets(ゲーム内アイテム)』 25,000個 5ドル(約750円) 78,750個 15ドル(約2,250円) 165,000個 30ドル(約4,500円) 287,500個 50ドル(約7,500円) 450,000個 75ドル(約11,250円) 625,000個 100ドル(約15,000円) |
Dropletsって何?
Wplace内で使用できるゲーム内通貨です。1ピクセル塗るごとに1個、1レベル上がるごとに500個もらえます。課金することで大量に入手することも可能です。Dropletsを使用すると「ピクセルプールの上限を増やす」「ピクセルを即回復する」「未開放の色のロックを外す」「プロフィールに国旗を置ける」などの特典を利用できます。
基本操作
トップ画面

①操作方法を解説するYouTube動画、禁止事項、運営の連絡先などを表示します。
②世界地図を拡大、縮小します。
③TwitchのWplace公式チャンネルに移動します。
④ドット絵が見える大きさまで地図を拡縮します。
⑤会員登録、ログインを行います。ログイン後はユーザーのレベル表示等を行います。
⑥Dropletsを使用してアイテムを購入できます。Dropletsの購入も行えます。
⑦同盟(アライアンス)を作成、または招待を受けて参加できます。
⑧ランダムな地点に移動します。
⑨ユーザーの住む地域、所属する同盟、などでランキングを確認できます。
⑩地図上のドットを半透明にして目立ちづらくします。
⑪地図に置くピクセルの色を指定します。またロック中の色をDropletsで解放します。
⑫位置情報をもとにユーザーの今の居場所に移動します。