
カジュアルかつ質が高いクラフト作品を扱う日本最大級のハンドメイドマーケット
| サイト名 | Creema(クリーマ) |
| URL | https://www.creema.jp/ |
| 運営者 | 株式会社クリーマ |
| 会員登録 | 必要 |
| 料金プラン | 無料会員:無料 |
| 専用アプリ | 有 |
概要
Creema(クリーマ)は、国内のハンドメイド、クラフト作品や素材を中心に扱うオンラインサイトです。ハンドマーケットの先駆けとして2010年にサービスが開始されました。
いわゆるショッピングモール型の形をとっており、作家はCreema内でショップを開くことができます。
商品ジャンルはアクセサリー、バッグ、財布、器、キッチン用品、インテリア雑貨、生活道具、素材などが中心で、食品も一定数扱われています。
出品登録や会員登録そのものにかかる費用は基本的に無料。売れた時点で成約手数料を支払う仕組みのため、こだわりのある作品を作る人が初期リスクを抑えて始められるような設計になっています。
Creema内での取引は注文から作品の受け取りまで取引ナビを通します。メルカリと異なり、不必要なメッセージのやりとりは好まれないので注意が必要です。
ユーザー層としては、minneに比べると質を重視する購入者が多く、作りこみや素材、見た目、細部の丁寧さが評価されやすいといわれています。月間流入数は2000万以上ともいわれており、ハンドメイドサイトの中でもユーザー数は最大規模です。
作品の単価はminneよりやや高め。一方でiichiよりは少しカジュアル、あるいはライトな手仕事感を受ける作品も多く、プロ作品だけという雰囲気は比較的抑えられています。
また、Creemaはものづくりを応援することをテーマに掲げており、クラウドファンディングサービスCreema-SPRINGSや、クラフトイベントの開催なども行っています。
特典比較
| 利用料 | 無料 |
| 契約期間 | 無期限 |
| 会員特典 | 商品の購入 お気に入り登録 商品の出品 |
基本操作
TOPページ

①CreemaのロゴをクリックするとTOPページに移動します。
②作家名や素材、クラフトの種類などを入力してキーワード検索できます。
③作品、素材、食材ごとの絞り込み検索ページに移動します。
④会員登録、ログインページに移動します。
⑤カート(買い物かご)ページに移動します。
⑥出品登録ページに移動します。
⑦人気作品や運営がピックアップしたおすすめ作品の特集記事です。