
個人や小規模店による個性豊かな手工芸品・アンティーク・食品などが集まるECサイト
サイト名 | iichi(イイチ) |
URL | https://www.iichi.com/ |
運営者 | iichi株式会社 |
会員登録 | 必要 |
料金プラン | 無料会員:無料 |
専用アプリ | 有 |
iichi(イイチ)は、ハンドメイドやクラフト作品を中心に取り扱うオンラインマーケットプレイスです。個人の作家や、小規模生産者が自作したアイテムを出品できます。
博報堂DYグループの社内公募企画から生まれ、現在は博報堂グループの一員としてiichi株式会社が運営しています。
iichiは、アクセサリー、バッグ、財布、器、キッチン用品、家具、インテリア、アンティーク、服飾雑貨、素材、道具など、さまざまなジャンルの作品を取り扱っています。
食品も取り扱っていますが、加工品が主で種類は少なめです。
出品や利用にかかる費用は無料のため、作り手は低リスクでオンラインショップを開設することができます。ただし、取引成約時にショップ側は作品代金の20%(アンティーク・食品は15%)の手数料を支払う必要があります。
注文から取引完了まではiichiが仲介し、作り手と買い手が直接やりとりする必要はありません。そのため、ユーザーは安心して取引することができます。
また、越境ECの体制も整えつつあり、海外決済・多言語対応・配送などをサポートするサービスを導入して、日本国外からの購入にも対応しています。
iichiのメインユーザー層は30代以上の女性といわれており、minneやCreemaに比べて質を重視するユーザーが多いと言われています。プロの作家が多いiichiで売れるためには、高品質の作品を取り扱うだけでなく、SNSで独自のブランドを構築しつつ、ファンを増やしていく必要があります。
そういった意味では、アマチュア作家には少し難易度が高めのサイトといえるかもしれません。
特典比較
利用料 | 無料 |
契約期間 | 無期限 |
会員特典 | 商品の購入 お気に入り登録 商品の出品 |