カクヨム

商業作家を多数輩出するKADOKAWA運営の小説投稿サイト

サイト名カクヨム
URLhttps://kakuyomu.jp/
運営者 株式会社KADOKAWA 
会員登録任意
料金プラン無料会員:無料
サポーターズパスポート ライト:月額480円
サポーターズパスポート スタンダード:月額740円
サポーターズパスポート デラックス:月額1,700円
カクヨムネクスト:月額980円 (セット割適用時640円)
ギフト1個:150円
ギフト10個:1,400円
専用アプリ

公式サイトはこちら

概要

カクヨムは株式会社KADOKAWAが運営する無料小説投稿サイトです。

ユーザーは誰でも気軽に小説を投稿でき、読者は会員登録なしで自由に作品を楽しめます。書籍化を目指して投稿する作家も多く、類似サイトの中では投稿作品の質が高いのが特徴です。

カクヨムは、作者と読者の交流を促す機能が充実しています。レビューや応援コメント、ギフトを送ることで作者を直接応援でき、作者はそうした反応からモチベーションを得ることができます。これらの交流は、作品の露出を増やし、収益という形で作者を応援することにもつながります。

また、個人主催の自主コンテストも日々開催されており、作者同士の交流が盛んに行われているのも特徴です。

カクヨムの魅力の一つは、KADOKAWA運営による信頼性と公式サポートです。公式コンテストや賞金付き企画が定期的に開催されており、書籍化のチャンスも豊富です。

ユーザーインターフェースは比較的シンプルで整理されており、検索やランキング機能を使って作品を探しやすい構成になっています。そのため、初心者でもスムーズに作品投稿や読書を楽しむことができます。また、作品ごとに自動しおりが設定されるため、読みかけの位置から続きが読めるのも便利です。

一方で、作品数やジャンルの幅では「小説家になろう」などの他サイトに比べるとやや少なく、サイトの構造上運営のピックアップに載るか高い更新頻度を維持しないとPVを稼げないという指摘もあります。

とはいえ、KADOKAWA運営という信頼性と書籍化への強いコネクションは、他サイトにはないカクヨム独自の強みと言えるでしょう。

ここがGood!

  • 書籍化やコンテストのチャンスが多く、公式サポートが充実!
  • コメントやレビュー、フォロー、ギフトなどで読者の反応を得やすい!
  • 自主コンテストによる作者の交流が活発!
  • 商業作家の作品も無料で読める!
  • PVやギフト数に応じて収益化が可能!

ここがBad!

  • PC版はレイアウトが雑多で見づらい
  • 新着小説や完結済み小説が注目されづらいサイト構造
  • 運営のピックアップの基準が不透明

特典比較

利用料無料
契約期間無期限
会員特典自動しおり機能
ラベル管理機能
当月の読書データの閲覧
作者や作品をフォローして更新通知の受け取り
検索履歴の閲覧
レビュー・応援コメント投稿
小説の執筆、投稿
カクヨム主催のコンテストに応募
ロイヤリティ(収益化)プログラムへの参加

一人で複数のアカウントを保有できる?

一人のユーザーが複数のアカウントを保有することは禁止されています。
また、複数人で一つのアカウントを共有することはできません。

ギフトって何?

読者が作者を応援するためのアイテムです。メッセージ付きのギフトを送ることで、作者に応援の気持ちを伝えることができます。作者は受け取ったギフトをリワードとして交換し、収益化することができます。ギフトを送ったユーザーは1か月間作者のサポーターになります。サポーターは作者の限定近況ノートを閲覧することができます。

ネクスト小説って何?

KADOKAWAに所属する商業作家やカクヨム人気作家が執筆する有料小説です。月額980円のネクスト会員になることで有料小説をすべて閲覧できるようになります。

基本操作

TOPページ

①カクヨムのロゴをクリックするとTOPページに移動します。

②特集や書籍化情報、コンテスト情報などが掲載されます。

③マイページ、小説検索ページ、カクヨムネクスト、書籍化作品のページに移動します。

④作品名、またはユーザー名をキーワード検索できます。

⑤ログインページに移動します。

⑥3点リーダを押すとヘルプや利用規約、ガイドラインなどが表示されます。

⑦新規会員登録を行います。作品を読むだけであれば会員登録はいりません。

⑧カクヨム編集部がピックアップした作品が表示されます。

⑨週間ランキングが上位3位まで表示されます。「もっと見る」を押すとランキングページに移動します。

⑩カクヨムの使い方をまとめたページに移動します。

小説を探すページ

カクヨムのロゴの2つ右隣にある「小説を探す」を押すと次のページが表示されます。

①詳細検索ページに移動します。

②開催中のコンテスト、および自主企画のページに移動します。

③ランキングページに移動します。

④特集記事のページに移動します。

⑤二次創作作品のページに移動します。

⑥KADOKAWAが運営していたケータイ小説サイト、魔法のiらんどの移転先に移動します。

⑦新着小説ページに移動します。

⑧各公式レーベルの連載作品ページに移動します。

⑨小説タイトル、タグ、ユーザー名などでキーワード検索を行います。

⑩ジャンル検索、文章量検索などの絞り込み検索を行います。

小説検索ページ

小説を探すページのメニューから「小説検索」をクリックすると次のページが表示されます。

①キーワード検索に加えて、ジャンルやタグ、除外ワードなどで詳細検索を行います。

②作品の並び順を変更します。

③作品の目次ページに移動します。

④作品をフォローします。

⑤作品の1話に移動します。

⑥作品のあらすじ、ジャンル、文字数、タグなどが表示されます。